人気ブログランキング | 話題のタグを見る

’07年7月15日活動報告

’07年7月15日(日)定例活動報告(曇り)
 
 今日は台風の接近により、中止せざるを得ないと諦めていました。しかし、思いのほか早く台風が通り過ぎましたので、林内作業は無理と判断しましたが、他にやる仕事が沢山ありますので、活動することにしました。
 
連絡事項 
1.北県民局からの連絡事項。
  ①秋の里山まつり。
   「ひょうご森の日」開かれる10月最終の日曜日(28日)は西宮市の県立甲山森林公園と決定さました。

  ②「平成19年度高平里山まつり(仮称)」が本番のプレイベントとして、10月14日(日)に三田市下高平地区で開催される。

  上記参加は当クラブとして、森西さんが里山の写真の撮り方のついて講習会及び里山の写真展示を致します。その他にコースターを木で作り提供いたします。

2.今西さんからのお茶の会招待の案内
  17日までに参加の有無を連絡していただきたい。

3.旧保養所の私達の名称を呼びかけておりましたが、今日門前さんから『団栗小舎』(どんぐりこや)と提案を頂きました。門前さんの談では、団栗は普通ひらがなで書いていますが、敢て漢字で表現したそうです。ご検討下さい。
     
参加者 11名

報告事項
 ホダ木の本伏せ完了
 久しぶりにホダ木を寝かせている場所に行くと笹が背丈近くにも伸びており、雑草も生い茂っており、まづ下刈りをしないと出来ない上京でした。下刈りの後ホダ木を並べ終えました。
 菌打ちをしていない残り分コナラについては、コースター用に保管と残りは薪用に分けて、薪用は割って収納した。 

 中井さんによる巣箱のつくり(巣箱キッドを2~3個作っていただきました。)
 また、門前さんには道具類(金槌、鋸などに麻紐をつけていましたが皮(人工皮革)に交換していただき手に馴染みやすくなりました。
’07年7月15日活動報告_d0024426_20461663.jpg

(下刈り(シイタケ育成場所及び外側もこのように笹や雑草が生い茂っています)
’07年7月15日活動報告_d0024426_741079.jpg

(馬を組んでホダ木の立てかける準備)
’07年7月15日活動報告_d0024426_7413925.jpg

(ホダ木の本伏せ完了)
’07年7月15日活動報告_d0024426_7424355.jpg

ホダ木(菌打ちをしていない)のあまりを薪に処分
’07年7月15日活動報告_d0024426_20552762.jpg

(番外ですが、今日は祭日でもあり車を別の場所に駐車していますので、帰り道で「ヒメヒオウギズイセン」(7~8月に開花)を見つけ、撮りました。花の少ない時期に鮮やかな朱色が素敵な花です。強い植物で野生化しています。
帰化植物で明治の頃ヨーロッパから入ってきたそうです。(子供の頃キンギョソウ?と言っていた記憶がありますが、皆さんはどうですか?)
名前の由来(ヒオウギズイセンとは別ですが、葉のつき方(檜扇(ひおうぎ)に似ている)花(スイセンに似ている)の小型なものであるためヒメと頭に付けた。
’07年7月15日活動報告_d0024426_743189.jpg

 
# by str1685 | 2007-07-15 17:38 | 活動報告

今西家お茶会へのご招待

 黒川で長年菊炭を焼いておられる今西さんが、この度皇族に菊炭を献上される事になりました。この事を黒川地区で活動されているボランティア団体にお披露目をしたいとの事で、川西里山クラブも下記の予定でご招待を受けました。
 地元の生産物で全国的に有名なお茶炭『菊炭』の本物が見られる機会です。また、余興として備長炭の木琴(炭琴?)演奏もありますので、参加することにしました。

                 記

1.日 時  平成19年7月21日(土)9時00分~11時00分

2.場 所  今西邸(川西市黒川字大上197 Tel072-738-0268)

         9時~10時  お茶会(献上菊炭の鑑賞)
        10時~11時  備長炭木琴演奏

 現地へは能勢電「山下」駅で待ち合わせて、参加者のマイカーで乗り合わせて行けばよいと思っております。ご都合を7月17日(火)までにお知らせ下さい

        連絡先 辻本又は小寺まで

3.その他  参加費は無料となっていますが、皆さんのお気持ちを包んで渡したらと思いま。
        当日500円を徴収したいと思いますので宜しくお願い致します。
# by str1685 | 2007-07-11 13:27 | お知らせ

グリーンボランティア研修(通信研修)の募集について

兵庫県農林水産部豊かな森づくり室から下記の案内がありました。
参加希望者はご連絡下さい。

グリーンボランティア研修(通信研修)の募集について
1.期間 平成19年8月~平成20年3月(通信教育)
2.概要 9月と12月ごろの2回に分けて研修資料の送付があり、3月にレポート提出により終了証が交付される。
(研修内容予定)
 森林作業の基礎知識や安全に関する資料。国土緑化推進機構が行う事業やシンポジュームの概要・報告書など。

3.受講料 無料
4.申込み締切り 平成19年7月23日(月)必着
5.募集人員 10名(各県で10名全国計で470名)
以上
# by str1685 | 2007-07-11 07:27 | お知らせ

’07年7月4日活動中止報告

’07年7月4日活動の活動は雨の為残念ですが中止としました。

 雨が降った場合今までは中止としておりましたが、保養所の中で木工や道具の整備などが出来ますので、今後どのようにしていくか、皆さんと相談して決めたいと思います。

 6月30日(土)と7月4日(水)の両日森西さんと2人で、癒しの明かり(木工)を希望者にしていただこうと、材料を持って上がったり、ベンチ作成の為製材機で桧木の半割をしています。次回例会の時には、楽しみに是非ご参加下さい。
# by str1685 | 2007-07-04 16:35 | 活動報告

’07年6月17日(日)定例活動報告

’07年6月17日(日)定例活動報告(晴れ)
 
 入梅の最中で、昨日今日と晴れが続いています。今日も暑くないそうな感じです。
 
連絡事項 
1.当クラブ会員Oさんの体験紹介で、当クラブ活動紹介が市民活動センター情報紙「ぱれっと」に掲載される予定です。
2.平成19年度森林ボランティア講座が7月14(土)~15日(日)(1泊2日)で開催されます。是非この機会に受講してください。(ご希望の方は辻本か小寺まで連絡いただければ、会として一括申し込みいたします。)
3.クラフトの見本(HPの掲示板に掲載)を披露した。作品を作るために日ごろの活動の中で、蔓・枝・木の実などの収集が大切で、集めるようにしましょう。
木工担当のKさんのほうで、いろいろ考えて頂いておりますので、お楽しみにして下さい。
4.能勢電鉄から新年度ケーブルの乗車証が配布されました。
   
参加者 14名

報告事項
 作業は午前中A地区右側の伐採と運搬に10名が係り、2名がしいたけホダ木の保湿作業及び黒川まちづくり推進協議会出席2名。午後は全員伐採作業と運搬でしたが、蒸し暑さで傾斜地の登り降りがばてて、2時15分ごろ終了しました。
まだだまチッパーの材料が足りないようです。

(今回の作業風景の画像はSさんから頂きました。)
’07年6月17日(日)定例活動報告_d0024426_2216672.jpg

’07年6月17日(日)定例活動報告_d0024426_22165022.jpg

 
# by str1685 | 2007-06-17 18:58 | 活動報告

里山の整備・管理活動を行い、自然に親しみながら会員の親睦と健康維持などを目的としています。


by str1685