人気ブログランキング | 話題のタグを見る

2016年7月17日(日) 例会

 出かけようと外に出ると雨です。例会は月に3回で仕事が溜まって来ており、今日は是非とも雨が上がるよう祈りたい気持ちです。
 取敢えず買い求めたエンジンポンプ&ホースリールを車に積込み、大学生の卒論の質問事項に答える為に、待ち合わせ場所(8:00妙見口駅)に出かけました。

 参加者 15名

 今日の仕事
 雨水配水テスト、薪乾燥小屋建設、ヒラタケの本伏せ、薪割&薪の括り、B地区用のタンク設置
 予定されている仕事次回繰り越し
 クヌギ苗のポット返却、ナラガシワのポット植え、毎木調査、ウッドバーニングの用意(8月3日実施)、植栽地の下刈り

今日の仕事をするため部材など購入し事前に運び込んだ部材
エンジンポンプとホース&リール
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_12215846.jpg

2016年7月17日(日) 例会_d0024426_12223329.jpg


2016年7月17日(日) 例会_d0024426_1224893.jpg


薪割り作業は毎回続きます。約1年先の納品を確保するためにその準備です。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_14275590.jpg

薪の乾燥小屋づくり
単管により骨組みを作り、垂木を取り付け波板を張ります。床はブロックを敷きその上にパレットを乗せて完成です。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_13554668.jpg

乾燥小屋は今日でここまで進みました。大体これで完成のイメージが判って頂けると思います。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_144685.jpg

ヒラタケの本伏せは、均等に並べて山土を取って来て下に少し埋まるように土を入れ上に枯草を置き乾燥に備えました。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_13595322.jpg

現在の薪乾燥小屋の横に雨水を受けてタンクに水が貯まるように設置しました。ここから50ⅿ先のクヌギ植樹地(B地区)にポンプアップして配信します。ポンプの試運転&ホース(50ⅿ)が届くか実際に伸ばしてチェックもしました。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_1453444.jpg

ショック!シイタケのホダ木飼育場所にナラガシワの苗木プランターに約50本をポットに植え替えるように持ってきましたが、今日確認すると鹿にやられたか、葉っぱが無くなっています。(少し葉が残っているので、今しばらく待って葉が出て来るか確認します。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_14105210.jpg

B地区の植樹したクヌギの状態。元気に育っています。鹿の挿入もないようです。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_14154136.jpg

お知らせ
団栗小舎下側のリョウブの花が満開です。
2016年7月17日(日) 例会_d0024426_14174129.jpg


8月実施予定事項打ち合わせ(役員会報告)
1)8月3日(水)
 4~5名でふれあい広場藤棚の下にセットして実施します。中橋さんリーダーで実施。他の方は団栗小舎で前回の仕事の続きを実施。
①薪の乾燥小屋づくり(屋根張り、床敷(ブロックを置きパレットを乗せる)
②水やりの準備(B地区のタンクへの雨水取り入れられるように雨どいを設ける)
③薪割り
④毎木調査(出来れば)
2)8月7日(日)&8月23日(日)
①草刈り(植樹地の苗木の坪刈、エドヒガンの小径の遊歩道)
②植生調査の準備(コナラの苗木毎木調査)
3)8月23日(火)
①植生調査(人博、阪神農林と三者協同)










 


  
by str1685 | 2016-07-18 12:24 | 活動報告

里山の整備・管理活動を行い、自然に親しみながら会員の親睦と健康維持などを目的としています。


by str1685