2011年5月31日 臨時 クヌギの苗木育成
参加者 4名
昨年秋に団栗を拾って自宅で育ててきました。この春漸く芽を出したと思うとあっという間にこの大きさに育ちました。

たったこれだけですが、これで約150本程度あります。
マイカーに苗木とスコップ、鍬、移植ゴテ、ビニールポットなどなど積み込みました。

前回はエドヒガンを同じように運び畑で育てましたが、クヌギの方が大きくなるのが断然早いと思います。(そうですよね、実大きさも全然違います。)
植え付け完了。これで110本です。

右が今年3月に植樹したエドヒガンの残りです。(約2mあります。)左が今植えましたクヌギです。

おまけ(真っ赤なカミキリです。体長は2cm足らず)
この時期発生します。幼虫は竹で育ち成虫になると花の蜜を吸います。
(ベニカミキリです。本当に綺麗な色で気を引きますね)画像は少しピンボケです。
