人気ブログランキング | 話題のタグを見る

今月の樹木(2011年4月)

菅さん提供

アケビ (木通 落葉つる性木本 アケビ科)           
              花期4~5月  果期9~10月

 アケビといえば子供のころ、学校帰りの山道でその果肉の甘さを手に入れるため崖や木によくよじ登ったものです。悪童にとっては柿や栗と並んで熟すのが待ち遠しい果実の一つでしたが、アケビの花がこんなにも美しい花だと気づいたのはカメラを片手に野山を歩くようになった最近のことです。
 パックリ割れた果実を見つけると今でも手を伸ばしてしまいますが、この花を見るとついカメラを構えてしまう事もたびたびです。
 アケビの皮の天ぷらのほろ苦い味も大人になってから覚えた味です。
 5枚葉のアケビのほかには、3枚の葉で暗紫色の花をつけるミツバアケビ、アケビとミツバアケビの交雑種といわれているゴヨウアケビがあります。

アケビ
今月の樹木(2011年4月)_d0024426_23143076.jpg

アケビの実
今月の樹木(2011年4月)_d0024426_2314525.jpg

ゴヨウアケビ 花(アケビ花)
今月の樹木(2011年4月)_d0024426_23152137.jpg

蛇足になると思いますが、付け加えました。
まとめ
アケビ  →   小葉5枚の掌状複葉
ミツバアケビ→ 小葉3枚の掌状複葉
ゴヨウアケビ→ 小葉5枚の掌状複葉  小葉には波状の鋸歯がある
おまけ
ムベ  →    常緑性つる性木本 小葉は5~7枚 (この木の葉は、幼木のときは3枚、その後5枚、実が成る頃には7枚になるので、「七五三の縁起木」ともいわれています。)
昨年ムベを頂いたので写真を撮りました。ムベの果実はパックリ割れません。また、色も美しく良い感じです。この果実を食べると長寿出来る言い伝えがあります。(不老長寿伝説 ~天智天皇のむべなるかな~ )
今月の樹木(2011年4月)_d0024426_23432686.jpg

by str1685 | 2011-04-16 22:55 | 今月の樹木

里山の整備・管理活動を行い、自然に親しみながら会員の親睦と健康維持などを目的としています。


by str1685